活動履歴
第102回ゴミ拾い 2021年2月27日(土)
- 参加人数
- 120名
- 可燃ゴミ
- 26袋
- ペットボトル
- 2袋
- 缶
- 2袋
- ビン
- 0袋
- ※1袋=25L袋
2021シーズン 第1回 LEADS TO THE OCEAN 湘南ベルマーレ vs サガン鳥栖戦にて実施いたしました。
2021シーズンの開幕戦は、緊急事態宣言下での試合開催となり5,000名上限の収容制限試合として開催されました。
チケットは全席完売。
このような状況下でもサポーターの皆さまが足を運んで応援いただいたことに本当に感謝です!
なんとしても勝って終わりたかった試合でしたが、結果はVARの判定により相手にPKを取られてしまい、惜しくも0-1の敗戦となってしまいました。
試合終了後のLTO活動はなんと120名の方にご参加いただきました!
初回から本当にたくさんの皆さまにご参加いただき、ゴミ拾いを笑顔で実施いただけたことを嬉しく思います。
今後も引き続きLTO活動に多くの方々に参加していただけるよう、楽しく行っていきましょう!!
ゴミ拾い終了後には新シーズンデザインにリニューアルとなった選手オリジナルカードをプレゼント!
選手は昨シーズンから活躍が一際目立っていた田中 聡選手!次回のカード選手をお楽しみに!!
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計17チーム(LTO 2020-21 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。