活動履歴
第141回ゴミ拾い 2022年8月7日(日)
- 参加人数
- 190名
- 可燃ごみ
- 20袋
- ビン
- 1袋
- カン
- 3袋
- ペットボトル
- 5袋
2022シーズン 第16回 LEADS TO THE OCEAN 北海道コンサドーレ札幌戦にて実施いたしました。
キッズサマーパスポートと題して夏休み「72(なつ)円」チケットの販売、湘南夏祭りの開催などもありたくさんの子供たちも駆けつけてくれた試合は、序盤から札幌ペースの試合となってしまいました。そして結果は残念ながら1‐5の敗戦。湘南にとっては力をすべて出し切ることができずに負けてしまった難しい試合になりました。
試合終了後はLTO開催!
参湘南の応援をいただいた方にはショッキングな敗戦後となりましたが、たくさんの方々にご参加いただき、参加者はなんと190名様!本当にありがとうございました。
海にゴミを行かせないために、勝利後も敗戦後もごみ拾いをしていただけている皆さまことが本当に誇らしい限りです!
試合終了後配布の選手カードは、大野選手のカードをプレゼント!
次回もぜひお楽しみに!
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計20チーム(LTO 2021-22 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。