活動履歴
第18回ゴミ拾い 2018年9月16日(日)
- 参加人数
- 34名
第18回は、16:00キックオフの浦和レッズ戦でした。
今節の浦和レッズ戦は「横浜沸騰試合」というテーマで、チケットを購入していただくと横浜沸騰ユニフォームが付いていました。多くのお客様が日産スタジアムへご来場くださり、スタジアム場外はいつも以上に青色に染まっていました。ゴミ拾い活動にも、横浜沸騰ユニフォームを着てご参加してくださる方が多くいました。
2018-2019シーズンも「海にゴミは行かせない!!」をテーマに活動に励んで参ります。昨シーズン同様、試合前(トリコロールランド開催時間中)の実施となっておりますので、皆さんのお好きな時間にご参加ください。
また、スタンプを12個以上集めると「GOMIHIROI MASTER」に認定されプレゼントを授与いたしますので、ぜひ目指してみてください!
次回の実施は10月5日(金)の北海道コンサドーレ札幌戦(19:30キックオフ)で、初の金曜日開催となります。実施時間は16:30から(試合開始まで)を予定しております。 引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LEADS TO THE OCEAN は、”海につづく”という意味です。Jリーグをはじめとしたプロスポーツクラブチームと日本財団・NPO法人海さくらが共催にて「海にゴミは行かせない!」を合言葉に各リーグのシーズン中、ホームスタジアム周辺で定期開催しているごみ拾い活動です。
海のゴミの約8割は街からやってきます※。つまり街がキレイになれば、海のゴミを減らすことに繋がります。私たちの生活する街が海とつながっていることを知っていただき、地域・チームを応援する皆様と一緒に、環境活動を身近な活動として体験・体感できる場となる事を目指します。
※出典:UN World Ocean Assessment(Allsopp,et al.,2006)