活動履歴
第23回ゴミ拾い 2019年3月10日(日)
- 参加人数
- 28名
第23回は、14:00キックオフの川崎フロンターレ戦でした。
「神奈川ダービー」そして「LTOダービー」でもある今回のゴミ拾い活動には、フロンターレサポーター含め、28名の方にご参加いただきました。
「海にゴミは行かせない!!」のテーマのもと、ホーム・アウェイのサポーターが一緒になって行えることがこの活動のとても素晴らしいところだなとあらためて実感しました。
試合は2-2の打ち合いで、最後の最後まで白熱した一戦でした! 11月30日に等々力で行われる神奈川ダービーも今からとても楽しみですね!!
次回の実施は3月29日(金)第5節のサガン鳥栖戦です。年に1回の金曜開催でキックオフ3時間前の16:30から開始予定です。 平日ではありますが、日産スタジアムで皆様にお会いできることを楽しみにしています!
引き続きご協力の程よろしくお願いいたします。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計20チーム(LTO 2021-22 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。