活動履歴
第57回ゴミ拾い 2020年11月18日(水)
- 参加人数
- 50名
- 可燃ゴミ
- 85袋
- 不燃ゴミ
- 1袋
久しぶりの平日開催です。ということで今回は場外のイベントなどありませんが、お天気は最高です。
迎え撃つのはY.S.C.C.横浜です。しっかり勝ち点3を取ってお客さんを喜ばせたいですね。そして今回はゲストにLTOを共催している「NPO法人 海さくら」の代表はじめスタッフの方々が福島に来てくれました。ハーフタイムには代表が出てスピーチ(青い全身タイツで)。しっかり滑っておりました。笑 でも、平日に来てくれるお客さんはLTOに参加してくれている方が多く、来年からY.S.C.C.横浜さんも参加予定ということから会場からは本当に温かい拍手が古澤代表に送られておりました。皆様ありがとうございます。
試合は終盤で追いつかれ2−2の引き分け。追いつかれるのは精神的に辛いのですが、勝ち点1を取ったということで残りの試合に期待しましょう。
試合終了後はLTOです。今回は海さくらのスタッフさんにもお手伝いいただき、Y.S.C.C.横浜のサポーターさんにも参加いただき、入場者数を見ると驚きのたくさんの方にご参加いただきました。ゴミ拾いというよりは「落ち葉拾い」?笑。でも、いいんです。楽しくゴミ拾い!その中にもゴミはたくさん落ちています。午前で学校が終わって駆けつけてくれた小学生やその保護者の方、平日だったから試合を観に来れたというお客さんなど楽しくゴミ拾いができたと思います。ご参加いただきありがとうございます。今年のゴミ拾いマスターの表彰式は12月13日に開催です。ホームゲームも残り2試合。可能性のある方、頑張ってください!そうじゃなくてもみんなでゴミ拾いするだけでも楽しいので、まだ参加を迷っている皆さん、お待ちしています。
ご参加いただきありがとうございました。
スタジアムDJ 藤原カズヒロ
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計17チーム(LTO 2020-21 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。