活動履歴
第58回ゴミ拾い 2020年11月29日(日)
- 参加人数
- 51名
- 可燃ゴミ
- 65袋
- 不燃ゴミ
- 1袋
今日は米ユニフォーム最後の試合です。最後も勝ち点3を収穫しましょう!
11月の後半でしたが、過ごしやすくこれはいい予感です。先着来場者プレゼントとして先日突如現れた福島ユナイテッドFC初の公式マスコット「福嶋火之助」トートバッグのプレゼントがありました。まだまだどんなマスコットなのか謎がありますので、みなさんもトートバッグを使いまくって彼を可愛がってあげてください。
さて迎え撃つ相手はアスルクラロ沼津です。今シーズンはアウェイでも勝っている相手です。今回も勝ってさらに上の順位を目指しましょう!試合は前半、田村選手の惜しいシュートがありましたが0−0で折り返し、後半開始直後、その田村選手のゴールで先制。そのまま沼津の攻撃を凌いで勝利!勝ち点収穫です。その試合でJ通算100試合出場だった田村選手、自分で花を添えましたね。おめでとうございます!
試合終了後は気持ちよく楽しくゴミ拾いです。まだまだ落ち葉集めの競争になっておりますが、みんな笑顔で何度もゴミ袋のおかわりに来てくれるコがたくさんいてスタッフも忙しかったけど楽しかったです。お子さんの参加者がいつも多い福島のLTOですがみんないつも最後まで海をキレイにする話を聞いてくれます。ありがとう。残り少なくなったLTOですが、次回はゴミ拾いマスターの表彰式がありますので、7回以上の参加になる方は忘れずにホームゲームにお越しください。
スタジアムDJ 藤原カズヒロ
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計17チーム(LTO 2020-21 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。