活動履歴
第71回ゴミ拾い 2021年10月24日(日)
- 参加人数
- 56名
- 可燃ゴミ
- 8袋
- 不燃ゴミ
- 3袋
今季もホームゲームは残すところ3試合です。今日から最終節までは「とうスタ」の改修が入るので「Jヴィレッジスタジアム」に場所を移して開催となります。普段の会場から車で2時間以上離れているにも関わらず沢山の方にお越しいただきました。ありがとうございます。残念ながら場外のイベントスペースなどはありませんが、優勝に向けて熱い応援お願いします!
試合は福島県の新しいブランド米「福、笑い」の米ユニフォームを身に纏い、上位につけるテゲバジャーロ宮崎を迎え撃ちます。前半はお互いチャンスを決められずスコアレス、後半に試合が動きます。トカチ選手のゴールで先制しますが宮崎に追いつかれてしまいます。しかしここで終わらないのが今季の福島です。すぐさまPKを獲得し橋本選手がそれを決めて再びリード、そのまま試合終了の笛がなり勝ち点3を取ることが出来ました!やったー!優勝への望みはまだあります!
試合終了後はLTOです。慣れないJヴィレッジスタジアム周辺のゴミ拾いでしたがまたまた多くの方にご参加いただきました。福島市と違い、ここは海がすぐそこなので、いつも参加してくれている子供たちも海を綺麗にするということが身近に感じてもらえたのではないでしょうか。今回もご参加頂きありがとうございました!
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計20チーム(LTO 2021-22 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。