活動履歴
第13回ゴミ拾い 2019年3月10日(日)
- 参加人数
- 20名
- 可燃ゴミ
- 6袋
- 不燃ゴミ
- 1袋
- 缶
- 1袋
3月10日(日)山口戦におきまして、第13回「LEADS TO THE OCEAN~海につづくプロジェクト」を実施しました。
ホーム開幕戦は、残念ながら、雨天のため中止となりましたので、今回が、シーズン最初の開催となりました。 試合の方は、皆さまの期待に応えられず2-5の敗戦となってしまいましたが、それでも約20名の方がご参加くださいました。
今回、ご参加いただいた方の中には、すでにスタンプ15個以上の「ゴミ拾いマスター」の資格を得た人も! スタンプカードは、昨年から継続です。昨年もご参加いただいていた方は、昨年のカードをお持ちください。 今シーズンも、ゴミ拾いにご協力をよろしくお願いいたします。
次回
第14回 ジェフユナイテッド市原・千葉 「LEADS TO THE OCEAN〜海につづくプロジェクト〜」ゴミ拾いは
3月24日(日)
京都サンガF.C.
戦 試合終了後に実施します!
多くの方のご参加、お待ちしております!
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LEADS TO THE OCEAN は、”海につづく”という意味です。Jリーグをはじめとしたプロスポーツクラブチームと日本財団・NPO法人海さくらが共催にて「海にゴミは行かせない!」を合言葉に各リーグのシーズン中、ホームスタジアム周辺で定期開催しているごみ拾い活動です。
海のゴミの約8割は街からやってきます※。つまり街がキレイになれば、海のゴミを減らすことに繋がります。私たちの生活する街が海とつながっていることを知っていただき、地域・チームを応援する皆様と一緒に、環境活動を身近な活動として体験・体感できる場となる事を目指します。
※出典:UN World Ocean Assessment(Allsopp,et al.,2006)