活動履歴
第13回ゴミ拾い 2019年3月10日(日)
- 参加人数
- 20名
- 可燃ゴミ
- 6袋
- 不燃ゴミ
- 1袋
- 缶
- 1袋
3月10日(日)山口戦におきまして、第13回「LEADS TO THE OCEAN~海につづくプロジェクト」を実施しました。
ホーム開幕戦は、残念ながら、雨天のため中止となりましたので、今回が、シーズン最初の開催となりました。 試合の方は、皆さまの期待に応えられず2-5の敗戦となってしまいましたが、それでも約20名の方がご参加くださいました。
今回、ご参加いただいた方の中には、すでにスタンプ15個以上の「ゴミ拾いマスター」の資格を得た人も! スタンプカードは、昨年から継続です。昨年もご参加いただいていた方は、昨年のカードをお持ちください。 今シーズンも、ゴミ拾いにご協力をよろしくお願いいたします。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計20チーム(LTO 2021-22 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。