活動履歴
第44回ゴミ拾い 2021年3月14日(日)
- 参加人数
- 13名
- 可燃ゴミ
- 2袋
- 不燃ゴミ
- 1袋
ホームゲーム2戦目ご参加いただきありがとうございました。
ホームゲーム2戦目のLTO活動がスタートしました!対戦相手は秋田戦でした。
試合結果は0-2と厳しい内容となり足取りの重い中となってしまいましたがそんな中でも活動に参加いただいた皆さまありがとうございました。
引き続き『GOMIHIROI MASTER』目指して2021シーズンもよろしくお願いします。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LEADS TO THE OCEAN は、”海につづく”という意味です。Jリーグをはじめとしたプロスポーツクラブチームと日本財団・NPO法人海さくらが共催にて「海にゴミは行かせない!」を合言葉に各リーグのシーズン中、ホームスタジアム周辺で定期開催しているごみ拾い活動です。
海のゴミの約8割は街からやってきます※。つまり街がキレイになれば、海のゴミを減らすことに繋がります。私たちの生活する街が海とつながっていることを知っていただき、地域・チームを応援する皆様と一緒に、環境活動を身近な活動として体験・体感できる場となる事を目指します。
※出典:UN World Ocean Assessment(Allsopp,et al.,2006)