活動履歴
第93回ゴミ拾い 2021年1月22日(金)
- 参加人数
- 36名
- 燃えるゴミ
- 18袋
- 燃えないゴミ
- 5袋
2020-21シーズン 第1回 LEADS TO THE OCEAN を1月22日(金)、第3節 ベルテックス静岡戦1日目にて実施致しました。
2019-20シーズンは新型コロナウイルス感染症拡大により2020年2月8日の活動を最後に中断となりました。そして長い中断期間を経て、本日のハーフタイムに昨シーズンのゴミ拾いマスター表彰式が行われました。2019−20シーズンもご参加いただき誠にありがとうございました。
そして、約1年ぶりに再開した2020-21シーズンのLTO活動第1回目が実施され、今シーズンについては、試合終了後の活動となっており、初の試みでした。 試合終了後に集合したメンバーは数年来活動を共にしている懐かしいメンバーとの再会から始まりました。
暗い中での活動ですがメンバーの士気は高く沢山のゴミを集めてくれました。終了後。恒例の写真撮影は参加メンバーから「海にゴミは行かせない」の掛け声のもと終了しました。
試合の方は、開幕戦でしたが残念ながら僅差の敗戦となりました。
次回のご参加もお待ちしております!
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりアリーナ周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計17チーム(LTO 2020-21 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。