活動履歴
第37回ゴミ拾い 2020年11月14日(土)
- 参加人数
- 89名
- 可燃ゴミ
- 6袋
- 不燃ゴミ
- 3袋
2019-2020シーズン最後のLTO&ゴミ拾いマスター表彰式!!
2020年11月14日(土)浦和レッズ戦試合前にて、第37回(2019-2020シーズン第7回)LTOゴミ拾いを、またスタジアム内にて「ゴミ拾いマスター表彰式」を実施しました。
雲一つない快晴の中実施した2019-2020シーズン最後のLTOゴミ拾いは、89名の方にご参加いただきました。
そして当日は日産スタジアム内にて「ゴミ拾いマスター表彰式」も実施し、2019-2020シーズンは32名の方がゴミ拾いマスターに輝きました。
表彰式では、プレゼンターのマリノス君とマリノスケからゴミ拾いマスターの皆様へ、マスターカードとLTOオリジナルポンチョが贈呈されました。
ゴミ拾いマスターの皆様、いつもありがとうございます。そしておめでとうございます!
次回のLTOゴミ拾いは、2021シーズンの日産スタジアムでのホーム開幕戦試合前に実施予定となっております。
スケジュール等の詳細が決まり次第、LTOホームページのマリノスページやSNSにてお知らせしますのでご確認ください。
また当分の間LTOゴミ拾いはお休みとなりますが、「海にゴミは行かせない!」を忘れず、落ちているゴミを見つけたら積極的に拾っていきたいですね。
キレイな海を取り戻せるよう、これからもともに力を合わせて頑張りましょう!
引き続きご協力よろしくお願いします。
次回の活動は、2021シーズンの日産スタジアムでのホーム開幕戦試合前に実施予定です。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計20チーム(LTO 2021-22 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。