活動履歴
第71回ゴミ拾い 2019年11月16日(土)
- 参加人数
- 26名
- 可燃ゴミ
- 18袋
- 不燃ゴミ
- 19袋
11月16日(土)、栃木SC戦で、第71回V・ファーレン長崎「LEADS TO THE OCEAN〜海につづくプロジェクト〜」(LTOゴミ拾い)を開催いたしました。
今回、今シーズン最後のLTO活動でした。
長崎は日に日に肌寒くなり、 当日はトラスタ周辺も時折強い風が吹いていました。 そのせいか、ペットボトルやトレイが沢山落ちており 最後にゴミを分別したところ、不燃物が多い結果となりました。
たかが1個かもしれませんが、されど1個です。 来シーズンもみんなが楽しめるスタジアムであるため、 そして、海にゴミを行かせないために、 試合終了後LTO活動を行います!
今シーズン、活動にご協力いただいた皆様、 本当にありがとうございました。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
現在は、Jリーグ10クラブ+バスケットBリーグ1チーム+プロ野球1球団で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。