こちらのイベントは終了いたしました。
多数のご参加ありがとうございました!
「海にゴミは行かせない!」を合言葉に、サッカー・野球・バスケットボール・ラグビー・アイスホッケーのプロスポーツ17チームと実施している、「LTO プロジェクト」のスペシャルイベント!
2年ぶりの開催となる今年は、LTO参加チームだけでなく、様々なスポーツを通して、海の環境保護を考えるごみ拾いイベントです。
決定次第、随時お知らせします。お楽しみに!
追加参加決定!
※都合により変更になる場合がございます。
※新型コロナウイルス感染防止対策のため、マスコットに触れることが出来ない可能性もございます。当日はスタッフの指示に必ず従ってください。
ビーチのごみ拾いをしているとそこにはお宝が!?
LTO参加チームの色んなグッズが詰まった、スペシャルバックパックをプレゼント!!
詳細は当日のお楽しみです!
募集終了
9:30 | 集合・受付開始 |
10:00 | ご挨拶・出演者紹介・集合写真 |
10:15 | ゴミ拾い開始 |
11:05 | トークショー「スポーツ人と海」 |
11:20 | Ball Beat Crew スペシャルパフォーマンス |
11:30 | 終了・解散 |
神奈川県藤沢市・江の島周辺の海岸では、トビが食べ物を襲う被害が多発しています。
「今は居ないから平気」と思ってビーチで食べ物を出すと、トビはそれを見つけ、その上空を旋回し、飛びつくタイミングを狙っています。
安全にイベントを開催するため、トビにも十分ご注意ください。詳しくは
こちら
LEADS TO THE OCEAN (通称 LTO)はスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで環境問題に取り組むプロジェクトです。ホームゲーム開催時「大型ビジョンにて海の現状の啓蒙CM の放映」「スタジアム・アリーナ周辺などの清掃活動」を行っています。 日本最大の民間財団として半世紀以上、海の問題や社会課題の解決に取り組んでいる『日本財団』と、湘南・江の島にて2005年からビーチクリーンを行い、清掃活動のイノベーションを起こしてきたゴミ拾い団体『NPO法人 海さくら』と、プロスポーツチーム(サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー) 合計17チームと共に、LEADS TO THE OCEANプロジェクトを実施しています。
※2021年11月時点加盟チーム
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、ときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクト。
海と日本プロジェクト神奈川県の江の島で2005年から「目指せ!日本一楽しいゴミ拾い」をモットーに年間ビーチクリーンを行い清掃活動にイノベーションを起こしてきたゴミ拾い団体「NPO法人 海さくら」。楽しいゴミ拾いを江の島で展開するほか、現役のお相撲さんとのビーチクリーン「どすこいビーチクリーン」やお笑い芸人さんとの「お笑いビーチクリーン」など、体験・体感を大事にし「楽しく」「楽しめる」活動を継続しております。
NPO法人 海さくら