活動履歴
第79回ゴミ拾い 2020年11月28日(土)
- 参加人数
- 70名
- 可燃ゴミ
- 45袋
- 不燃ゴミ
- 25袋
11月28日(土) アルビレックス新潟戦で、 第79回V・ファーレン長崎「LEADS TO THE OCEAN〜海につづくプロジェクト〜」(LTOゴミ拾い)を開催いたしました。
土曜日のデーゲーム、さらに注目の試合ということもあり、多くの方に参加いただきました。
中には少しだけですが…と新潟サポーターの方々も参加していただきました。熱戦を繰り広げた後、試合後は両サポーターが一緒にゴミ拾いをする姿はとてもいい光景でした。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計17チーム(LTO 2020-21 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。