活動履歴
第16回ゴミ拾い 2018年4月28日(土)
- 参加人数
- 57名
- 可燃ゴミ
- 20袋
- 不燃ゴミ
- 17袋
第16回目の横浜FC LEADS TO THE OCEAN を、4月28日(土)徳島ヴォルティス戦にて実施しました。
4月はホームゲームが4戦ということで、清掃活動も多い月となりました。
4月最終日の本日はホームゲーム運営のお手伝いにきてくれた、HIS新入社員の方々もLTO清掃活動に参加してくれました。
普段は子供達が多く目立つこの活動ですが、多くのHIS新入社員さんのおかげもあり普段よりも活気のある活動となりました。
単にサッカーの興行といっても、地域の人や企業に支えがなければ実施することはできません。
この清掃活動も参加してくれる多くの方がいることで続けていくことができ、それによりスタジアム周辺の環境を保ちしいては海をきれいにすることに繋がって行きます。
今後も横浜FCではホームゲーム終了後の清掃活動を、続けていきますので来場の際は是非ご参加下さい。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計20チーム(LTO 2021-22 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。