活動履歴
第98回ゴミ拾い 2020年11月11日(水)
- 参加人数
- 80名
- 可燃ゴミ
- 20袋
- ペットボトル
- 1袋
- 缶
- 1袋
- ※1袋=25L袋
2019-2020シーズン 第13回 LEADS TO THE OCEAN 湘南ベルマーレ vs 横浜F・マリノス戦にて実施いたしました。
同じ県内の伝統あるクラブ横浜F・マリノス戦はサポーターのみなさんもいつも以上に気持ちが入る試合となります!試合結果は、見事勝利!“湘南”ベルマーレになってからおそらく初の平塚での勝利となりベルマーレにとって歴史的な日となりました。
LTOは今シーズンこの試合を含めラスト4回。終了が近づいていることもあるので、いつも以上に気合いを入れて、大人気の選手カードを2枚配布させていただくことにいたしました!(残り3試合でも毎回2枚の選手カードを配布していきます。笑)
大好評の選手カードコレクションもゴミ拾い活動を続ける良いモチベーションになっていただけているのであれば嬉しく思います!
海のごみの7〜8割は川からやってきて、その殆どが街からやってきます。 街にゴミを落とすのは人間です。
「海にゴミはいかせない!」 30分フルでなくても、15分でも、10分でも、5分でも! 一緒に活動していき、湘南の海を綺麗にしてきましょう!
引き続き、湘南の海をキレイにするために、お誘い合わせの上、たくさんの方のご参加をお待ちしております。
LEADS TO THE OCEAN 〜海につづくプロジェクト〜(通称:LTO)とは
LTOはスポーツと清掃活動を軸に、新たなアプローチで海の環境問題に取り組むプロジェクトです。
海ゴミは、街からもやってきます。つまりスタジアム周りがキレイになれば、海のゴミを減らすことができます。
活動の中で、海へ関心が高まり、同時に海の素晴らしさや恩恵に対する感謝が広がることを願います。
LTO活動は、サッカー・バスケットボール・野球・ラグビー・アイスホッケー 合計17チーム(LTO 2020-21 参加チーム)で日本の海をキレイにしていくため競技・チームの垣根を越えてこのプロジェクトを実施しています。